栗の木テラス

本格欧州スタイルのアフタヌーンティを楽しむ
本店からすぐの国道403号線に面した紅茶とケーキの専門店。
本格的な世界の紅茶と栗菓子店ならではの名物モンブランほかオリジナルのケーキを、クラシックを聴きながら楽しんでいただけるお店です。
西洋館の伝統を取り入れた外観と西洋アンティークの家具で統一したシックな店内は、入った途端に甘い香りが漂い、お店の隣にある工房で作られた出来たての洋菓子をご堪能いただけます。
工房で作りたての、こだわりのスイーツたち
ショーケースに並ぶ洋菓子たちは、お店の隣にある工房で作られています。
栗の木テラスでは、小布施の栗をふんだんに使ったモンブランをはじめ十数種類のケーキを作りたてでお召し上がりいただけます。
栗だけでなく、地元産の旬のフルーツを使った季節のケーキも「今月のケーキ」としてご用意しています。菓子職人たちが腕を振るったオリジナル ケーキの数々を、ゆったりとした時間が流れる空間とともにお楽しみください。
日本紅茶協会の認定店で世界の紅茶を楽しむ
栗の木テラスは、日本紅茶協会による「おいしい紅茶が飲めるお店」に認定されています。
常時20種類ほどある紅茶は、ポットサービスなのでお友達同士で飲み比べして楽しんでみてはいかがでしょうか。
毎月変わる「今月のお茶」には珍しい紅茶や旬茶などご用意していますので、ぜひお試しください。
- 5月の紅茶
-
シッキム
1ポット 830円 シッキム州はインド北東部の州のひとつで、ヒマラヤ山脈の山岳地域にあります。南はダージリン、西はネパールと隣接していて気候も似ています。
心地の良い渋みで濃厚なコクと、爽やかな後味をお楽しみください。
- 5月のケーキ
-
ピスターシュ
600円 ピスタチオの生地にピスタチオムースリーヌと長野産いちごのコンフィチュールを重ねたやさしい味わいのケーキ。 -
ハチミツとオレンジのモンタージュ
580円 はちみつ香る初夏のケーキ。
- 洋菓子工房の見学もできますお店脇の細い小道をぬけると、そこにはガラス越しに菓子職人たちがケーキづくりに立ちまわる姿が見えてきます。そこでは毎日、栗の木テラスオリジナルの洋菓子たちが作られています。工房の見学は自由にできますので、小布施のお散歩がてらお立ち寄りください。
席数について
客席数
4人掛けテーブル×9 6人掛けテーブル×1
ご予約について
ご予約は承っておりません。ご来店いただいたお客様より順番にお席へご案内させていただきます。
テイクアウトケーキについて
ケーキ各種をテイクアウトいただけます。1時間程度は無料保冷剤をご用意、2時間以上の場合は有料保冷バッグをおすすめしております。
バースデーケーキ(ホール)は3日前までにご予約をお願いいたします。